筋トレしない人は損?知らないと後悔する筋トレのメリットとは

この記事は

  • 筋トレのメリットに関して知りたい方
  • 筋トレを初めていない方

そんな方に向けての内容となっています

筋トレ初心者
筋トレにはいろんなメリットがあるって本当?

皆さんは筋トレはどのようなイメージをお持ちでしょうか?

今回は筋トレのメリットばっかりお伝えしている私が

筋トレはしないと損をしている人たちについて

筋トレの良さを違った視点も含めお伝えしていきたいと思います

筋トレはしないと損をする?

筋トレはしないと損をします!

さていきなり結論から申し上げてしまいましたが

この事実は変わらないです

なぜ筋トレはしないと損なのかを今回は

いつもと違った視点から見ていこうと思います

今回の取り上げる話題をざっと紹介すると

  • 自身が付く!
  • 経済的にも効果的?
  • 生活が充実する!
関連記事

2025年になりましたね!みなさん今年はどんなことに挑戦していきますか?この筋肉ブログに辿り着いたということは、今年は自分の体を引き締めていこうと思っているのではないでしょうか?そんな意識の高いみなさんに今回は2025年筋ト[…]

自身が付く!

最初の話題は自身が付く!です

筋トレは筋肉だけを育てるだけの物ではありません

筋トレは筋肉以外にも

メンタルも育ててくれます

しかし

筋トレで自信を付けようと思うと多少の時間を有します

筋トレマスター
筋トレでの自信を付けるにはどうすればいいかを見ていこう!

上記で紹介した3つのものは

どれをとっても時間を有します

そのため筋トレで自信を付けることに関しては

多少難易度が高いかもしれませんがそれだけ効果が大きいので小さいことでも継続していきましょう

経済的にも効果的?

 

次は

筋トレと経済的にも効果的

ということについて見ていきましょう

筋トレ初心者
筋トレが経済的に効果があるというのはどういったこと?

と思った人のためのも結論から申し上げると

【健康意識が向上することによって通院などでの費用が抑えられる】 

そんなこと?

と思った方もおられると思いますが

そんなに軽視できるものではないと思います

実際筋トレでの健康意識は

  • 食事改善や睡眠の質の向上
  • 運動の習慣化
関連記事

筋肉をつける過程において外せない要素としてあるのが食事!今回はそんな【食事と筋トレの関係性】について見ていこうと思いますこの記事は筋トレと食事の関係性について知りたい方食事改善に力を入れて入れていきた[…]

などが挙げられます

高カロリーなものは

もちろんおいしくてついつい食べてしまうこともわかりますが

私個人的には

自分がお金を払ったもので体を壊し

またお金を払い治してもらうということは

本当に無駄だと思ってしまいます

もちろん持病を持っておられる方などは例外としてのお話です

病気のことに関しては医師ではないので深くは語れませんが

個人的には筋トレを始めて食生活や運動の習慣化することによって

病院のお世話になることが明らかに減りました

病院が好きという方は基本的にいないと思っています

そのためにも自分の体は自分で守るという意識を高めていきましょう!

生活が充実する

さて最後になりますが

生活が充実するです

皆さんは様々な趣味を持っておられる方や

そうでない方もおられるかと思います

今回は趣味を持っている人に関して話していきたいのですが

【決してし趣味がない方を否定しているという事ではない】

という事をご理解いただきたいです

さて本題ですが

趣味を持っている方は実際に多くないイメージが私にはあります

しかし

一つでも趣味をもっていると

  • 休日での楽しみ
  • 嫌なことを忘れれる瞬間

といったメリットがたくさんあります

そこで私は筋トレを趣味にすると良いことしかないと思ったので紹介させてください

筋トレは今まで紹介してきたこと以外にも

このブログでは様々なメリットなどを紹介していますが

そんな筋トレを趣味の範疇までもっていくことにより

苦痛とおもっていた筋トレも楽しく感じ

没頭してしまうものです!

なんといっても筋トレは自宅でも簡単に始められて初期費用も掛かりません

ジムに行こうと意識の高い方でもジム代は安いもので月3000円くらいから始められます

関連記事

さて今回は筋トレ初心者が優先して鍛えるべき筋肉を紹介していこうと思います!それでは見ていきましょう!今回の記事でわかること!✓ 鍛える優先順位とは?✓ 初心者が鍛えるべき筋[…]

まとめ

さて今回は筋トレをしないと損をするというテーマで見ていきました

ほかにもこのブログでは

今回紹介した筋トレの効果以外にも紹介しているので是非ご覧ください

関連記事

さて今回は筋トレがストレス軽減に役立つ理由に役立つ理由について紹介していきます!ストレスを感じやすい方に是非参考にしていただきたいです!それでは見ていきましょう!この記事でわかること![…]

今回も最後までご覧頂きありがとうございます

投稿者おすすめのプロテイン
5



ネイチャーカンのプロテインは、体の様々な機能をサポートし、全体的な健康の促進や体重管理にも役立つ、多くのメリットをもたらしてくれます!
さらに、チョコレートや抹茶などの美味しいフレーバーが揃っているのも魅力です!筋肉の成長と回復をしっかりとサポートし、理想の体ずくりに役立ちます!

美味しさ 4.5
飲みやすさ 5
タンパク質含有量 4.5
初心者向け 5
総合 4.5
初めてプロテインを飲む方にもオススメ
リピーター
評価: 4.5元々食も細い、身体も細い、で明らかに栄養が足りてない時に好きなインフルエンサーさんを見て筋トレを始めました。その方がオススメしていたこともあり、ネイチャーカンのプロテインを飲んでみると溶けやすく飲みやすいというのが最初の感想です!高タンパク・低脂肪・低糖質なので私のような初心者の方に非常にオススメです!
広告
最新情報をチェックしよう!
>「人生を変える」

「人生を変える」

筋トレは人生を大きく変えるきっかけになると私は信じています!

当ブログは筋トレをしている皆様と作り上げていきたいと思っています!是非ご提案や改善点があれば教えてください!よろしくお願い致します!