【筋トレ初心者】ジムで失敗しないために!まずはこの3種目を押さえよう!

今回の記事は

  • ジムのトレーニングを始めたい方
  • オススメ3種目が知りたい方

筋トレ初心者の方が

筋トレを始めようとしたときに

何からやればいいのかわからない人に

ぴったしの記事になっていますので是非ご覧ください

筋トレ初心者がジムでやるべき種目3選!

筋トレ初心者がジムでやるべき種目について

全体像はこちらです

  • ベンチプレス
  • スクワット
  • 懸垂

結論から言うと個人的にはこの3種目になります

それぞれの種目について詳しく見ていこうと思います

筋トレマスター
みんなおすすめ種目をしよう!
関連記事

この記事では筋トレのBIG3ってなに?どんなトレーニングがおすすめ?そんな人のために効率よく筋肉をつけれる【トレーニングBIG3】を解説していきます[sitecard subtitle=関連記[…]

ベンチプレス

皆さんは筋トレと言ったら

この種目が第一に出てくるといっても過言ではないほど

有名な種目と言えば

ベンチプレスかなと思います

基本的には上半身(特に大胸筋)

を対象とした筋トレになります

筋トレは主に大きな筋肉をメインにトレーニングしていくことで

全身を効率よく鍛えることができます。

やり方やフォームは詳しく解説している記事があるのでこちらをご覧ください

関連記事

筋トレをしている男性が圧倒的に好きな部位が大胸筋です!私自身も大胸筋は好きな部位です!今回はそんな人気の大胸筋のおすすめトレーニングについて紹介していきます!今回はフォームの重要性や具体的な筋肉への効果も紹介していこ[…]

スクワット

次に紹介するのは筋トレの王様とも言われているスクワットです

スクワットが筋トレの王様といわれる所以としての一つが

スクワットをする際に使われる筋肉の多さが関係してしています。

簡単に紹介すると

  • 大腿四頭筋
  • ハムストリングス
  • 大殿筋
  • 腹筋
  • 腰筋

すぐに思いつくものでも

これらの筋肉がスクワットで使われ

複数の筋肉に同時に刺激を与えることができるので

【筋トレの王様】といわれているのかなと思います

関連記事

足のおすすめトレーニング3選ということで今回はスクワットについて紹介していこうと思います!それでは早速みていきましょう!今回の記事でわかること!スクワットとは?おすすめのレップ数とセット数がわかる!スクワット[…]

懸垂

次に紹介するのは、懸垂です

筋トレ初心者
初心者に懸垂は難しいのでは?

そんな声も聞こえてきますが

ここで紹介ししようと思っているのは

上級者向けの普通の懸垂ではなく

初心者の方がやるべきは

補助ありのアシストチンニング】というものです

体重を支えてくれるマシンがあり

懸垂の補助をしてくれるものです

初心者だけでなく上級者も幅広く使用している最高のマシンとなっています

ぜひ一度ジムでやってみてください

どんどん背中の筋肉が付き始めたと思うようになったころに

補助なしの自重飲みでの懸垂もチャレンジしてみてください

筋トレマスター
徐々にレベルアップしていこう!

最初は大きい筋肉をメインに鍛えよう

今紹介した筋トレたちは主に

【大きい筋肉】だったり広範囲に及ぶ筋肉】となっております

一番の大きな理由は体に変化が起きやすいというのがあるかと思います

筋トレの目的は人それぞれですが

ボディメイクといった人も多いかと思います

そんな私を含め筋肉が欲しい人は特に大きい筋肉を鍛え見た目に変化をつけていきましょう

関連記事

初心者が筋肉を強化するには何が必要?そう聞かれて皆さんは、なにか思いつきますか?私自身は筋トレを始めた時の頃はなにもわかりませんでした!それでは初心者の方にもわかりやすいように解説していきます!筋トレマスター[…]

初心者が筋トレをやるときに気を付けるポイント

いざ筋トレをやろうとすると

色々なポイントがあるので

ここでは初心者がおさえるべきものを

簡単に紹介していこうと思います

筋トレマスター
ポイントを抑えよう!

ストレッチ

皆さんは部活や体育の授業で

運動の前にストレッチや軽く体操をしていたとおもいますが

筋トレにおいてもそれらはものすごく大切になってきます

私は筋トレ歴が一年を過ぎたころから

筋トレ前にストレッチをしなくなり

筋肉が固い状態で筋トレをしてしまってすぐに怪我したことがあるので

いまではストレッチの大切さがものすごくわかります

全身軽く伸ばす程度でも全然違ってくるのでぜひ筋トレ前はストレッチをするようにしましょう

関連記事

筋トレを始めたばかりの方は、ストレッチが必要なのか迷うこともあるでしょう。しかし、筋トレの効果を最大化し、怪我を防ぐためには欠かせないプロセスです!今回は初心者に向けてストレッチの重要性や具体的な方法をご紹介します![…]

筋トレ時間が短すぎるor長すぎる

筋トレ初心者は【30分~1時間を目安】に筋トレをしよう

筋トレを始めたはいいものの

どれだけやれば良いのかもわからない方がおられるかと思います

実際に私が筋トレ始めたころは二時間とかやっていました

今になってよく初めからそんなにやっていたなと思うくらいです

継続することが一番成果が出るので無理のない範囲で筋トレしていきましょう

関連記事

筋トレを続けることができないあなたへ今回の記事はそんなあなたへ向けた内容になっていきます!記事の内容をしっかりと実行することで改善していくと思うので是非最後までご覧ください!それでは行きま[…]

使用した器具はしっかり片付けよう

筋トレ初心者~上級者問わず

片付けはみなしっかりやるべきところです

使用した器具は施設のシートなどあるかとおもうのでそういったものを使い除菌し

各々が気持ちのいい筋トレをするようにしていきましょう

また、バーベルやダンベルを使用した際には

プレートを元の位置に戻したりといいたことも重要になってきますのでやるようにしましょう

筋トレ初心者
みんなの場所は大切にしていこう!
投稿者おすすめのプロテイン
5



ネイチャーカンのプロテインは、体の様々な機能をサポートし、全体的な健康の促進や体重管理にも役立つ、多くのメリットをもたらしてくれます!
さらに、チョコレートや抹茶などの美味しいフレーバーが揃っているのも魅力です!筋肉の成長と回復をしっかりとサポートし、理想の体ずくりに役立ちます!

美味しさ 4.5
飲みやすさ 5
タンパク質含有量 4.5
初心者向け 5
総合 4.5
初めてプロテインを飲む方にもオススメ
リピーター
評価: 4.5元々食も細い、身体も細い、で明らかに栄養が足りてない時に好きなインフルエンサーさんを見て筋トレを始めました。その方がオススメしていたこともあり、ネイチャーカンのプロテインを飲んでみると溶けやすく飲みやすいというのが最初の感想です!高タンパク・低脂肪・低糖質なので私のような初心者の方に非常にオススメです!

まとめ

今回は筋トレ初心者やるべき種目を紹介してきました

紹介した種目以外にもおすすめの種目やうまい休みのとり方なども紹介しているので是非ご覧ください

関連記事

皆さん筋トレお疲れ様です!!今回はトレーニング後の疲労が取れずに困っている方に是非見てほしい内容となっています!それでは見ていきましょう!この記事でわかること✓ トレーニン[…]

今回も最後までご覧頂きありがとうございます

広告
最新情報をチェックしよう!
>「人生を変える」

「人生を変える」

筋トレは人生を大きく変えるきっかけになると私は信じています!

当ブログは筋トレをしている皆様と作り上げていきたいと思っています!是非ご提案や改善点があれば教えてください!よろしくお願い致します!